暑くなってきましたが、毎日全力で遊ぶ子どもたち!
6月12日(日)わくわく体験会を皆様のおかげで無事に終えることが出来ました!
本当にありがとうございました♪
今月も子どもの笑顔が溢れる毎日となりました!様子をお届けします♡
歯磨き講習会↓

正しい歯磨きのやり方をみんなで確認しました(^^)
じゃがいもの収穫 土の中からなにが出てくるかな?↓

美味しそうなじゃがいもがいっぱい獲れました!
クラルテ人形劇(森のゆうびんやさん)↓



可愛い人形たちが登場!人形劇を初めて見た年少さんも、楽しんでいる様子でした!笑顔が溢れていました♪
6月のお誕生日会↓

みんなでダンスを踊ったり………

ちゅうりっぷ組の素敵な劇(おおきなかぶ)を見せてもらったりして、心を込めてお祝いしました♡
第三幼稚園のわんぱくランド↓

柱を登って遠くの景色を見渡して、下にいる友だちに「やっほー!」
体育遊び↓

前にある鉄棒に足をかけて、おへそをくっつけ、逆上がりの練習です♪

肘が伸びないように脇を締めて一生懸命頑張ります!
1つ1つ、先生が丁寧に教えて下さいます↓

できることが増えてきたみんなは達成感でいっぱいです♪

平均台リレー!次の友達にハイタッチ♪

走り終わった子どもたちは「頑張れっ頑張れ!」と、自ら応援隊になります。
みんなで活動するからこそ、友だちを思いやる気持ちも芽生えてきます!
プール開き↓

まずは水に慣れることから始めます☆
バタバタが出来るようになった年少さんです!

年中さんは水の掛け合いっこ!
相手をよりビショビショにしたほうがチャンピオンです♡

年長組は、ゴローーーーーン。ぷかぷか浮いてみたり♡
暑い日のプールは最高に気持ちいいね♪
どろんこ遊び↓

年長組最後のどろんこ遊び。泥の布団にみんなで入っちゃいました!

年少組も、まずは足の裏で泥の感触を楽しみます。「どろどろ〜!」「見てみて!」「つけて良い?」と友だちと付け合ってどろんこチャンピオンを目指します♪泥のお風呂気持ちいいね♡


年中組も「服の模様が見えなくなった!」と大喜びのポーズ♪
みーーんなみんなどろんこチャンピオンになれたね!!!
おたのしみ会↓

今回のおたのしみ会では、年長組のお兄ちゃんお姉ちゃんが素敵な品物を作ってお店屋さんをしてくれました!

品物を買うにはチケットが必要♪

どれにしようかな? 優しいお姉ちゃんたちが目線を合わせて品物を紹介してくれています!

「四角い箱だよー!」とサイコロのおもちゃを紹介しています♪

ぞう組さんも好きな品物を1つ選んで「これください!」と言えました♡

みんな上手に買い物できたよ♪

食べ物やおもちゃやお花、いろんな物が売っていたよ☆

「チョコバナナ、あーーーーーーん」「おはな〜!」

講堂のサーキット遊び♪飛び越えるぞ!の強い気持ちで挑戦します!

コーンバスケット♪自分の色を言われたら違うコーンに移動します!!!!
幻燈(かえるの王様)(一休とんちくらべ)↓


子どもたちが楽しみにしていた幻燈♪
それぞれのストーリーを楽しみました♡

幻燈の後は大好きな先生のマジックショー!
ビリビリにしたはずのティッシュが………色付きの可愛いティッシュに大変身するマジック(゚ロ゚)
思わず子どもたちは「えーーー!」「ピンクのティッシュになってる!?」「お家に帰ったらやってみよう♪」など大興奮でした!またご家庭で聞いてあげて下さい♪
1学期も残りわずかとなりました。
7月もボディペインティングや七夕会など、楽しいことが盛りだくさんです!
1日1日を大切にみんなで楽しんでいきます♡











