ブログ

9月ありがとうございました😊

2学期が始まって1ヶ月が経ちました😊
暑い日が続いていましたが、秋分が過ぎ、
少しずつ過ごしやすい気候になってきました♪
9月も楽しいことがたくさんありました☘️

9月誕生日会🎉

9月10日、9月生まれの誕生日会をしました😊
年に一度の誕生日🎉ひとつ大きくなる嬉しい日ですね(^^)v

みんなから♪おたんじょうびおめでとう♪歌のプレゼント❤️
「ありがとう〜❤️」舞台の上でとっても嬉しそう(^○^)
年少いちご組さんからの出し物
フルフルフルーツのダンス🍓
好きなフルーツに変身して可愛いダンスを披露してくれました😍
先生からの出し物:クッキーアンちゃんを探せ‼️
探偵さんからヒントをもらってクッキーアンちゃんを隠した人を当てました(^^)v

ぞう組(満3歳児)

満3歳のお誕生日を迎えると入園できるぞう組😊
9月から又新しいお友達が増えました(^^)/
幼稚園で1番小さいクラスのぞう組さんは、お兄ちゃん・お姉ちゃんから
可愛がられ、大人気です❤️

自分でハンドルを作ったよ!
♪バスにのって♪「出発でーす🚌」
お砂遊び楽しいね!「一緒にご飯作ろう♪」
「私はケーキ作ろうかな〜😋」

ぞう組誕生日会🎉

お誕生日おめでとう🎉何歳になりましか?
「3さいになりました😊」インタビューするとマイクを手に答えてくれました❤️
先生からは大型絵本の読み聞かせのプレゼント🎁
みんなお話がだーい好き❤️

大根の種を蒔きました😊

下グランドにあるもりもりファーム(菜園)に年少組さんが大根の種を蒔きました!
クーイズクイズ「これ(赤い小さな種)は何の種だと思う???」
『うーん…赤いから…トマト?』『赤いあさがお!』
では、ヒントです!白くて、長ーい野菜ですよ♪」
『わかった〜だいこん‼️』「正解でーす!」
小さな赤い種が大根の種と知ってびっくりしていました😊

種を落とさないようにそーっと、蒔いた後、
「早く芽を出してねー」と土のお布団を優しくかけていました(^o^)

もうすぐ運動会‼️

10月11日(土)第23回運動会をします!
“やればできる““今より一歩“の気持ちで、
運動会に向けて練習を頑張っている子ども達(^^)v
本番まであと少し!応援よろしくお願い致します❤️

年少組

年少組さんにとって初めての運動会!
「パパやママにかっこいい所見せたい!」
「かけっこ1番になりたい!」と張り切っています(^^)v

「わっしょい!わっしょい!」
フルーツ神輿もみんなで持つと重くないね!がんばれ👏
紅白バチを肩に乗せて、歩きます!
足をしっかりあげて歩く姿がかっこいいですよ♪

年中組

ひとつ大きくなって2回目の運動会!
「年少組さんのお手本になるんだ!」と頑張っています!
キリッと立つ姿が頼もしいです(^^)v

背筋を伸ばして立つ姿が凛々しく感じます😊
「ワッショイ‼️ワッショイ‼️」
みんなで声を出して息を合わせようと頑張っています

年長組

年長組さんにとって幼稚園最後の運動会。
年少組の頃からずっと憧れていた鼓笛隊。音が合わなかったり、列が揃わなかったりすると
「みんなで声を出そう!」「次はここを頑張ろう!」
自分たちでどうすればいいか、考え、目標をもって取り組んでいます。
みんなで心ひとつに、もっている力を全部出し切れるよう頑張っていますので、
応援よろしくお願い致します‼️

おどりパート:声を出して、振りが揃うように頑張っています
小太鼓・中太鼓パート:友達の音をよく聞いて、声を出して、
ひとつの音に聞こえるよう頑張っています
キーボードパート:12台のキーボードがひとつのメロディに聞こえるよう声を出して頑張っています。
指揮・トリオ・シンバル・大太鼓パート:他の楽器と息を合わせようと頑張っています。

9月のお絵描き

ぞう組

製作「とんぼ」

年少組

上段:りんご組 中段:いちご組 下段:もも組
テーマ「夏休みの思い出」

年中組

上段:こすもす組 下段:ちゅうりっぷ組
テーマ「夏休みの思い出」

年長組

上段:すみれ組 下段:ひまわり組
テーマ「夏休みの思い出」
PAGE TOP