ブログ

年中組 4月ありがとうございました😄

進級して1ヶ月😄
新しいクラスや先生に慣れ、元気いっぱいの年中組さんです‼️

なかよし会

4月21日(月)なかよし会をしました。
なかよし会ではちゅうりっぷ組・こすもす組の子ども達が
2クラス一緒に学年での交流を深めながら活動します!

だーるまさんがこーろんだ!
ピタッ😀だーるまさんが・・・「あと少し・・・(^^)v」
ふれあい遊び
友だちと息を合わせて・・・「とん とん とん・・・」
雲梯遊び:降りる時は“カエル🐸“ポーズで降りるよ!
ゆらゆらーポン!「できた!」「もう一回!」

英語

週に一度、外国人の英語の先生が英語を教えに来てくださいます!
今年度から年中組は新しい英語の先生になりました❤️

キュートな先生❤️の英語タイム「楽しいー!最高!」
笑顔がとーっても素敵な英語の先生❤️
みんなもニコニコ笑顔で楽しんでいました😀

絵の具遊び

個人絵の具を使ってこいのぼり製作🎏
自分の絵の具を使うことを楽しみにしていました😀
パレットを持ってペタペタシュッシュッ・・・
「絵の具、楽しいなぁ〜!」

科学遊び

今月の科学遊びのテーマは“鏡“
鏡の不思議をたくさん発見していましたよ😀

「あっくまさんが二人になった!」
「不思議〜ネズミさんのお顔半分しかなかったのに・・・!」
「鏡をこうやっておいたらどうなるかな〜?」
「うわー!くまさんが1、2、3、・・・いっぱいになった!」

ペタペタシール遊び〜導入〜

4月のペタペタシール遊び「どうぶつむら」(内と外の区別)の導入遊びをしました!
教材を使って遊びながら「〜の中」「〜の外」という言葉の意味を理解していきます(^○^)

フープを使って「ここは・・・黄色の中ー!」「緑の中だけど・・・赤とか黄色の外だよね?」
カーリング・的当て・的いれ
ボールの場所をいろいろな言い方で教えてくれました!

絵画

遠足で行った神戸海洋博物館での楽しかった思い出を描きました。

上段:ちゅうりっぷ組  下段:こすもす組
PAGE TOP